往く5月を惜しむのだ
帰り道、スーパーで3個100円とお買い得の広島産レモンを買い、それでジャムなんぞを作ってみた。

右奥のビンは、快気内祝第2弾や会社の先輩のお誕生日に利用したお店で、自家用に購入した人気の紅茶とミルクのコンフィチュール。でもよく考えたらわたし、紅茶は飲むけれど、紅茶を加工したもの(紅茶味の焼き菓子系など)は苦手だった・・・。
差し上げた方たちから好評だった季節限定のパイナップル&レモンコンフィチュール。こっちにしておけばよかった~。で、「ならば自分で作ってしまおう」と思い立ったわけです。
そんなすてきな奥さん的なことをして自己満足にひたっていたけれど、実は立ちくらみがひどく、背中も痛くて体調は低空飛行。「そうだ、こんなときはお散歩、お散歩~」と晩ごはんを食べたあと、カメラを持って出掛けました。
猫の親子に遭遇。







ということで、単純なわたしはすっかり気分よく散歩から戻ってきました。大好きな5月が去るのを見送り遂げた感あり。相方とずっと一緒だったGW、その後のまったり休養生活、そして復帰、と、2009年5月は濃かったです。明日から6月。バースディウィークも始まりました!
誕生日が1日違いなので相方にとってもバースディウィークなんですが、その相方、本日はこのあたりをウロウロしていたようです。朝「もうすぐ出掛けるよ」と報告電話があった際、「場所わかるの?」と訊いたら、「わかんないけど心斎橋あたりでしょ。誰かに訊くよ」とのこと。サイト見ているのになぜアクセスマップをチェックしない?「日本橋か難波で降りた方がいいんじゃない?サイトで確認してから行ったら?」ときっと正しいアドバイスをしておきました。わたしは場所を探すのに時間を使うなんて本当に時間も体力ももったいないと思うんだけどなあ。
アドバイスにしたがって場所を確認していた彼は「ああ、なるほど、このあたりか。」と立派な大阪在住者発言をしていました。
お昼過ぎに電話をしたときにはちょうどその通りを満喫していたときで、とっても楽しそうでした。「■ちゃん、今日はまだ市場調査だからね、買ったらだめよ。」と夫の性格を把握している妻は注意したんだけど、「買っちゃおうかなあ。」と予想通り浮き足立ってます。「え、何買うつもり?」「お店ののれん!」どう考えてもまだ早いと思います。今月のオチもこの人に取られそう・・・。

週末は別々でも、たくさん用事をされたんですね。
私も実家に帰ってきました。
そうそう、広島産レモン♪ジャムまで作られて、家庭的!
猫ちゃんの写真、かわいかったです~。とってもいいところに
遭遇しましたネ!
家庭的!・・・だなんて、わたしにはもっとも似合わない褒めコトバでくすぐったいです。
家庭のためじゃないです、すべて自己満足のため。
猫ちゃん、かわいいでしょう?マンションの周りは古くからの民家が多くて、猫を飼っているおうちがけっこう多いんです。