過去形ではない

「あ、ケーキ買ってなかった!」「いいよぉ、別に。」ということで、

ま、わたしの誕生日前祝というのは名目で、やはりいまだ不安定な母のフォローが目的なんですが。でも大分取り戻してきたようで、「体重も3kg増えた!」そうです。しかし発言内容がヤバイことしばしば。近所の姉は毎日顔を覗けてくれたり、やさしい甥っ子がときどき様子を見に来たりしてくれたいるようですが、そのことに感謝する余裕はまだないみたいです。母のわがままが目に余ったらわたしはけっこうそっけない対応をしてしまうので、現在の母は姉の方によっかかっている気がします。
誕生日の本日は父のお墓参りに行きました。

うちら三人、いまだ父のことを思い出しては泣いています。
実家の浴室は父の寝室の隣りにあるんだけれど、いつもお風呂上りに「いいお湯でした~♪」というと「それはよかった」と返してくれていた父の姿が浮かんで、昨夜湯船のなかで号泣しました。
母は父のことを語るときに「おとうさんは・・・・と言うよ。」「おとうさんは・・・・するよ。」と絶対過去形で語らない。無意識なのかどうかはわかりません。
父は居なくなったけれど、わたしは確実に歳を重ねていく。2010年、誕生日。