本日午後帰国しました。
早朝4時起きで、日本に着いてからも空港からバス、JR、路面電車を乗り継いだけれどそのわりには元気です。前回は最後の最後に体調を崩してしまったけれど、今回は健康を維持して最後まで走りきりました。食べすぎ、飲みすぎで一回胃薬のんだけれども。
LCC利用時は帰国便が朝発なので、静安寺発の空港リムジンバスに乗るため帰国日前日はその近くのホテルに泊まるのが定番です。今回は昨日から夫が仕事のため、マンションよりはちょっと通勤しやすい静安寺で2泊しました。美味しいお店がいろいろある静安寺エリアがふたりとも好きというのもあるんだけれど。
ホテルは4-5回は利用している『ラドール サービス アパートメント 上海 (Ladoll Service Apartment Shanghai)』です。アパートメント式のホテルで、キッチンもついていて、バスタブあり、洗濯機もあり、でとても便利でした。

ホテルのすぐ隣りにドリンクショップができていて、うれしい。

金柑檸檬ドリンク12元を持ち帰りにして、お部屋でいただきました。

窓に雨あとがついていますが、1週間で何度かにわか雨が降ったけれど、傘をさしたのは5分くらいです。晴れ女健在!!
お気に入りの「
桃園眷村」もすぐそば。滞在中、他店舗でひとりランチ1回、ここでふたりランチ1回、持ち帰り1回と通いました。
昨夜はホテルのお部屋でデパ地下惣菜ごはん。夫が仕事終わってホテルに戻ったのが20時半、そこからキリンの瓶ビールで乾杯。久光の地下のRF1で買ったシーフードマリネやサラダ、サーモンのお寿司、Reel地下で買った串焼き(海老、鰻、サーモン)、桃園眷村で持ち帰りにした咸豆浆、夫が買ってきた秋刀魚、日本から持っていったサルサチップスなどなど。

デザートはパン屋さんsunflowerで買ったフルーツヨーグルト!

いや、食べ過ぎた~。夫のダイエットはどこ行った?まあわたしもビール飲んでたらご機嫌で甘い妻になっちゃうんだけど。
朝ごはんも買っておいたパンを温めて(レンジあり)、カフェオレ淹れて・・・と暮らすようなホテルライフです。

このエリアにはラグジュアリーなホテルもいろいろあって、建物を眺めながら「あちらにも泊まってみたいな」とつぶやくと、「いやここで十分でしょ」と夫。分相応、が大事ですね。