夏休み復帰後、仕事がなかなかきつく、次のお休みのことばかり考えています。
さて、沖縄旅ラストレポです。
************
沖縄旅4日目、実質最終日。
この日もビーチをめぐりますよ~。
10時から「西原与那原きらきらビーチ」でSUP体験の予約をしていたので、再び東海岸を目指します。
「じゃらん」から破格のひとり2,500円で予約(さらにクーポンで割引あり、ふたりで3,500円に)。わっかい男子ふたりが担当で、就業場所の説明から実際の説明までかなり放任主義で不安がつのる。


そして到着~。そうそう、この景色を求めていました。


新原ビーチは、大学時代に沖縄旅行した際、地元の人から進められて那覇のホテルからレンタバイクでやってきた思い出のビーチです。そのときの海の青さが忘れなくて・・・。あれから長い年月を経てまたここへ戻ってこれた、という感慨ひとしお。そして海も変わっていなくって。
那覇に戻ってからは、楽しみにしていた島唄ライブが昨年ほど盛り上がらなかったり、翌朝寝坊したり、ときれいにしまらなかったのでまたリベンジしたいと思ってます。
4tavelの旅行記はこちら↓↓↓
この日は夕方からはイオンモールライカム沖縄店に滞在して、お買い物と食事を。
「青の洞窟」のシュノーケリングをしたときインシストラクターCさんが「こんな雨の日はイオンライカム」と言われてました!!
朝から雨模様ではありましたが、わたしたちは予定通りホテルをチェックアウト後は、海中道路を渡って、浜比嘉島へ。スコール的な雨も降るなかプライベートビーチ状態の海を楽しみました。
朝はおにぎり1個を食べただけだったので、ビーチからあがって海中道路の途中の海のえきで、行きがけに買っていた丸一食品のいなりとチキンを分け合いました。

さて、いよいよイオンモールライカム店に向かいましょう。
朝、島に渡る際に通ったときはP入り口が大渋滞だったけれど、16時頃はすんなり入れました。スーパーとわしたショップでお土産を買い込んだ後、氷ぜんざいでひといき。


夏休みから復帰して4日間。心と身体に鞭打って働いている日々(夫も同様らしい><)。
ああ、姪っ子たちとの日々、そして沖縄での日々が恋しい。恋し過ぎる!
ということで、IGにも4travelにもUPしたけれど、こちらにも重複画像ありつつUPしてみます。
************************
4泊5日の沖縄旅、前半は北谷のアパートメントホテルへ。なかなか快適でした。駐車場代が1日1,000円は高いな、と思って、近くの無料駐車場に入れるつもりだったけれど、荷物があったり、雨がふったりで結局2日とも利用しました。玄関前の駐車場便利~。
ということで、チェックイン後遅めのランチのお店を求めて車でウロウロ。結局ホテル近くの回転寿司「はま寿司さんへ。」最初は土地勘がなくて、距離感がつかめなかったけれど、慣れてきたら本当に便利な場所でした。
★はま寿司 北谷町字伊平230番 11:00~23:00

夫は「足らない」と、近くの「天下一品」へ。だからなんで沖縄まで来てそうなるのよ。わたしはお寿司でおなかいっぱいだから行かない。
「ひとりで歩いていくから先にホテルへ帰っておいて」と言われたけれど、炎天下歩かせるのもかわいそうなので、あとから車で迎えに行った。

この後、アラハビーチでサンセットタイムを楽しんでいたら、すでに21時。人気のこちらのお店へ行ってみました。(予約がだめだったので直接)

さて、2日目。
奇跡の青の洞窟シュノーケリングを終えて(前日まで入れなかったらしい。この日は朝から雨風強くあきらめながらショップに向かったら「決行します」と言われました)、まだお昼まで時間があるから近くのおんなの駅へ行ってみました。
沖縄近海で台風18号が生まれていたらしく、雨風強いまま。去年大行列だった「琉冰」もお客さんいない。お天気と時間帯もあるのかな。すぐ作ってもらえました。「どこからですか?」などと店員さんとおしゃべりもできる余裕あり。

しかし、「アメリカンなハンバーガー食べたい」を実現するため、「ゴーディーズ」へ。12時前なのにお客さんたくさん。車は完全路駐。
★ゴーディーズ (GORDIE’S ) 北谷町字砂辺100-530 11:00~21:30
チーズバーガーのセットをシェア。ポテトもおいしい。

パイナップルは那覇のホテルでフルーツナイフを借りて解体(!)。気づいたときには元の形なく・・・。マンゴーは帰宅してからいただきました。
終日眠気止まらず働かない頭・・・、会社員失格ですな。
その眠気の原因は、昨夜遅くまで今回の旅の記録を作成していたからでもあります。
★前半戦
けっこうな短時間で完成。よって手抜き感満載のざっくりした仕上がりとなっております。まあ自身の備忘録用なので早めに書き終えることに意義あり、です。楽しかったこと、とほほなこと、いろいろあったので、またおいおいあげていきます。