しかしフィギュアスケートの技のレベルってどんどん上がってきてますね~。バンクーバーOPのときなんて、SPのジャンプは3-3、3A、3でまとめればよかったのに、今回なんて、4、4-3、3Aだもんね。フリーは4回転3回とか(中国の子は4回転4回のプログラムだって)!! もう若くないと飛べないよねぇ。
さて、先日楽天でいろいろ注文した商品が続々届いています。

実家へはDVD持参で。

さて、ある意味『天才かも?』と思っているうちの夫の休日は・・・。昨日全然連絡がつかなくて、「おいおい、突然死か?」と心配していたら夜連絡あり。「朝(連絡があったとき)は買い物に行ってて、昼はお昼ねしてて、夜は水泳に行っていましたぁ」とのこと。相変わらず暢気なもんだな。「元気ならまあいいけど」と答えました。
2週間後には再会@上海デス。帰国が早朝便のため最終日は浦東の普段よりちょっとよいホテルを予約していたんだけれど、せっかくのよいホテル、評判の朝食を楽しむ時間がなさげなので、もったいないから(!)外灘近くのエコノミーなホテルに変えようとしています。空港への交通手段は地下鉄→リニアが確実なので。
なかなかセレブ滞在というのができないですね~。でも浮いたホテル代で南京東路や外灘デート、おいしいもの食べたいと思っています。
それでもそれなりに脳と身体が疲れているのかとにかく眠くって、毎晩お風呂でうとうとして溺れかけてる。録画した番組もなかなか消化できない、水曜ヒルナンデスとか。
本日のお届けもの。

感謝祭特価で、帽子は790円、ストールは990円というプチプラ☆ とはいえ、1年間でいったいいくつ帽子とストールを買うのか!!
もう来月の上海では買い物はしませんから、と自分に強く言い聞かせています。はあ~、上海通いで買い物しない日がくるなんて夢にも思わなかったな。円安、うらめしや。
夫はさっき帰宅していました。最初電話したときに「残業中~、1時間後くらいに連絡して」と言われ、お風呂(溺死免れる)から出て再連絡。「回家了嗎?(おうちに帰った?)」と開口一番、中国語で訊いたら、「回家~!!」大喜びしていました。妻が中国語を使うとうれしいみたいです、こっちもなんだかうれしい。交際15年、結婚11年、いっこうに上達しないわたしの中国語ではありますが・・・。
あの子がいまや2児の母親なんて・・・。長男、3歳児がおめかし@ダンナくん実家、の画像が送られてきました。

まさか、姪の子ども、それも遠い九州に暮らす子をこんなに溺愛することになるとは自分でも思っていなかったので。
本日も手応えのない残業(!)をして、それでも20時前に退社。宅配ボックスに届けられていたのは『BLOOMBOX』11月号。

最近ブログにめっきり登場しない夫ですが、まじめに働いています。急な先週末の日本出張の振休さえも取れずに・・・。上海もめっきり寒くなったみたいです。
それも前回途中やめにして次来なかったからみたいに言われたんだけど、いや前回歯が痛くなってレントゲンとったけど悪いところなし、といったん診断され、その後の定期健診をパスしただけですけれどもー!! まあそれでもオフィスに近いここに通っちゃうんだけれど。現在は仮のかぶせなのでまた通わなければなりません><。
オフィスに戻って21時過ぎまで


おかげで三連休最終日を健やかに過ごせます。って、完全ひきこもってますけれども。
1年前の大阪出張時に3COINSで買って帰った(実はわが街にも店舗ができたのをそのときは知らなかったので)ウォールシールをやっと使ってみました。
壁に貼る勇気がなくて、エアコンに。


残りの草花シールはトイレ内にあるブレーカーカバーに。こっちは椅子を持ち込んで、貼る場所を確認しながらの作業ができました。

11月下旬とは思えない穏やかな気候。ちなみに、昨日、昨日はこんな格好。

◎リバーシブルウォームスカート(しまむら・15/1 ちなみにこのとき買ったメリッサ風シューズは徒歩通勤でめちゃくちゃ愛用中)
◎タイツ(GU)
◎サボ(しまむら・13/10)※昨日午後、近所の美容院へはサボを冬用スニーカー(これまたしまむらの)に履き替えました。これまたしまむらのです。
あ、美容院ではカット、カラー、パーマのフルコースをお願いしました。8,220円という中国のローカル美容院もびっくり激安価格なので出来がアレな点には目をつぶります。自力でアレンジする!!
前回(15/5月)★
前々回(13/11月)★
今日は大市で、食べ物以外にいろいろお店が出ていて、調子に乗ってあれやこれや買いました。




駐車場からそこそこ歩くので、母は「ああ、よく動いたぁ」と疲れきっていたけれど、楽しそうにお花や布小物を物色していたので、できるかぎりこういうところに連れて行ってあげたいな、と思いました。調子に乗って、わたしが買った手提げ袋を「これいいなあ、わたしが買い取ろうかな」なんて言ってくる。いや、わたしがお店で選んでいるときには「いったいいくつバッグ買ったら気が済むの!」と呆れていたくせにね。「ちょっとぉ、選び抜いて買ったばかりのものを奪うのやめてよ」とっきっぱり断ってやりました。
姉は寄せ植えのほかに、切花、焼き鳥、味噌、パン、それに孫のために木のおもちゃを買ってました。「お金使ったぁ、でも楽しかったぁ」とのこと。なによりです。運転と荷物持ちは義兄が担当してくれました。ありがとう、おにいちゃん!! 他にもコロッケや蒲鉾、キムチ、東京・白金から出店のセレブ焼き菓子などいろいろあったので、買い食い大好きな夫もいつか連れて来たい!!
お昼ごはんを食べていたら奥歯のかぶせが取れて風があたっても痛くて、通っている歯科に電話するも休みで、「えーん、三連休痛みに耐えなきゃ。もしかして明日は開いているんだったら行ってみるか」と覚悟していたところ、自力ではめ直してとりあえずしのげそうです。ふーっ。
先週の胃腸痛週間中、朝駆け込んだ地下街のトイレに見本でロイーシェのボディオイルクリームが置かれていて、試してみたらとてもよかったから本日雑貨店で購入。(同じものを来週結婚する会社の女子にプレゼントすることに。あとスヌードとか、あまり結婚祝いっぽくないかんじで渡したかったのでクリスマスラッピングで。)

帰宅したらネットで1ヶ月くらい前に予約注文していた靴が宅配BOXに届けられていました~。

よい女性ホルモンを出すために(!)、こういう買い物を続けていきます、という宣言でした~。

時間がなかったので、食品に絞って、炭酸水、地ビール、梅干、ナッツ、あんこ、ピザ、バームクーヘンをバタバタと注文。上手に買い物する人はほぼ7.000円分買って5,000ポイントバックなんてかんじで収めているけれど、わたしの購入金額は10,000円を超えてました。お得情報につられていらない買い物をしてしまう女、です。
というわけで、2時過ぎまで購入手続きにかかり、本日は大事な会議中も眠くて~。
朝一意を決して社長に時間をもらい、ある提案をしたんだけれど消化不良でもやもや感満載…。そりゃあ、帰ろうとしたとき、先輩Iさんに誘われたら行くよね~。

帰宅してトマトラーメン★ああ、おいしい。

現在彼が居るのが茨城県水戸市ということだけはわかっています。まったく馴染みのないエリアだぁ。
で、会社に予約してもらったビジネスホテルに3泊するらしいんですが、宿泊代金は立替が必要なのに銀聯カードが使えないとのことで、「○ちゃーん、三菱の口座に日本円振り込んで~」と連絡が入ったのです。会社も社員の懐事情を配慮して出張させてほしいものだわ。まあ、かつて日本にずっと滞在し、今も行き来している人間が日本で使えるクレジットカードを1枚も持っていない、とは思わなかったんだろうけれど。
本日午後ネットバンキングで3泊分の日本円を夫の口座に振り込み予約完了。

しかし、夫が現在同じ国内のわたしの見知らぬ土地に滞在しているという事実に不思議な感覚を覚えます。
と、思っていたら今連絡あり。「今日の仕事はなんとか終わった~。これから晩ごはん食べに行くよぉ」とのこと。なんかこういう報告が入ると、ビジネスマンの夫を持つ妻であることを実感できてなんだかウレシイ。
さて、この週末も、母と過ごし、姉に労をねぎらってもらい、IPPON!グランプリの結果に納得いかない思いを抱き(若林くーん)、しまパト・ユニパトするも何も買わず「もうプチプラ街道から離れよう」と決意し、そしてテロを憎んで・・・、過ぎていきました。
食事は気持ち控えめにしたけれど、お酒は飲んじゃいました。いまにもおなか壊すんじゃないかという恐怖を感じながら。モヒート→赤ワイン→発泡日本酒。しかし、どうしたことでしょう、いまだおなかは大丈夫!! アルコール消毒効果かな?

楽しい会話(仕事8割、プライベート2割)で、ごはんもおいしい!! 雨のなかタクシーを捕まえて帰ってきました。これで心身ともにハードだった1週間が収まった気がします。
そして夫はなんと急遽明日から日本出張だって。いやん、早めに教えて。でも関東方面なので会いには行けないな。クレーム処理とのことなので、加油~!!と声援を送っておきました。