今回久々にふたりでIKEAにお出かけ。上海IKEAの混みっぷりは半端ないのだけれど、わがマンションからほど近い宝山店(宜家上海宝山商场)はけっこう空いています。レストランの席取りも余裕~。





手にしているのは、ネイル後、Wal-Mart でチョコレートやビールを買ってから、通りにあった『一點點』で頼んだドリンク。


そう、このとき事件は起きていたのでした。その件についてはまたいつか。
久々のターミナル2、預け荷物なしなのでサクサク空港脱出と思いきや、出口で荷物検査が全員にあって進まず。出口で要る〜?
ターミナル1では素通りだけどな。ひとつの機械のとこに係員が5人くらい居ておしゃべりしながらゆるいチェックをしている。乗客の荷物を通すの手伝えばいいのに!それぞれが自力でやってるのが混雑の原因。
その後、地下鉄でも若い男子が我先にと座るのに「はあ〜 この国の未来は暗いな」と、おばちゃんは憂い、そしてイライラっとするのでした。
マンションの最寄り駅の3つ前で降りてIKEAへ。

ここの店舗は、平日行くとお客さんが少なくて大丈夫かな、と心配(*_*)
帰りはバスを使ってみることに。1元ソフトクリーム食べていたら1本逃してしまったけど、15分後に次の便がやってきた。
マンションの住所の通り×通りの停留所で降りたら、けっこう通り過ぎて後戻り。

マンションにたどり着いたのが中国時間の18時過ぎ(日本時間は+1時間)。我が家を出てから12時間後‼︎ IKEAに寄り道はしたけれども、半日がかりだよ^_^;
さらに荷物だけ置いて晩ご飯を調達しに出かけ、30分後ようやく部屋に上がってリビングのソファに倒れこみました。いつまでこんな苦行のようなことを!心身ともにもたない〜。
IKEAで買ったもの



シックなストライプ柄のテーブルランナーに一目ぼれ! あとはピンクのギンガムチェックの布やラッピング用品やチョコレート。並べてみると苦行感が伝わらないポップさ。
ベッド横のローチェストの上。

↓↓↓
ユ チョンくんも、ドリーちゃん経費の思い出も、書道の成果も、いったん撤去。


実はこの前にいったんこんなかんじにしていたんだけど、「なんかちがうな」とやめる。

また気分を変えたくなったらディスプレイ替えしま~す。
さて、書道の練習もしたし、あとは持ち帰り仕事にいつ取り掛かるか、です。しかしこれにはいろいろ心の奥に渦巻く感情があるので、また改めて。
先生には福州路の文具屋で調達した用紙をお土産に。元上司に送ってもらって帰宅。あと1日、ガンバル!!
上海滞在記に戻りま~す。
今回は夫のインテリアセンスで飾られた上海公寓の部屋をなんとかしよう、と乗り込みましたの。その成果・・・。

次は【洗面台】

【リビングテレビ台】



お次はテレビボードの横の【本棚】

【寝室のテレビの上の夫手作りの棚】


お金(少々)と労力(相当)を使って、ここまでがんばった!料理はしないが、片付け&インテリア替えはがんばる妻なのでした。
今日は荷物もないし、体力も残っているので、くまなく店内を廻ってみた。


後から1元ソフトクリームも食べました。
買ったもの。


あとは写真立て6個とカード。

最寄り駅にバイクタクシーが居なくて、泣く泣く大荷物を肩に歩いて帰宅。
すると、冷蔵庫から出血してる〜!!
冷蔵が効かなくなって、夫が冷凍していた獣の肉が溶けてるもよう!我的天ア!!
とりあえず血を掃除、どうやら本当に壊れてしまったみたい。夫に連絡して、早めに戻ってもらうようお願い。

ちなみに晩ご飯は近所のお惣菜屋で白ご飯もつけて20元でした!

ランチの後はまっすぐ帰宅する予定だったけど、途中下車してIKEA宝山店。

結局最寄り駅からマンションまでバイクタクシー使うんだけど。
マンションの近くのお花見スポットからお城を臨む。


昨夜はひさびさに姉と一緒に実家泊。「桜を見るとおとうさんのこと思い出して涙がハラハラと・・・」と言ってました。わたしたち姉妹にとって桜といえば、この日のこの景色★となりました。
そんなふたりで飲み交わしたのは、IKEA上海で購入していたスウェーデンビール。

本日目覚めたら9時で、姉が大慌てで帰りました。姉の車が見えなくなるまでお見送り。父もこうやってわたしの車を見送ってくれていたなあ・・・(母はあっさり)、と思い出して、またしみじみしてみたり。愛を受けた思い出があるというのはシアワセなことなんだろうなあ。
わたしもその後実家を後に。夫に連絡したら義妹宅へお邪魔しているようで、甥っ子の元気な声が聞こえてきました。あと2週間で再会だ~!! 今週はけっこうハードな1週間になりそうだけど、乗り越えなくっちゃ。上海公萬近くに昨年できたIKEAに出掛けるのももちろん楽しみ!
昨夜も実家泊で、結局連休中、実家に4泊した。そのせいか、ほんとうに9日休んだ気がしない。なぜか夫も「え、9連休だったっけ?5連休くらいな気がしたけど」と言ってたもん。
マンションに戻って来てひとりランチ。おせちの名残あり。

公萬の近くに夏にOPENしたIKEA。とっても楽しみにしていたんだけど、なんか動線にも慣れず、あげくにクレジットカードが使えないっていうもんだから、あまり買い物できなかった。手持ちの現金残を考えてカゴからだいぶん返してしまった。
缶を並べてみたものの、ビールを開ける気になれず。年末年始休暇中のアルコール許容量を超えたのかもしれない。

世の中のシアワセに満ちた人々で賑わうデパ地下でひとりごはんを調達して帰宅。『メダリスト オン アイス』を観ながらスパークリングワインをあけてる。
デザートは上海、静安寺嘉里中心のB2のスーパー、Ole'で買ったパイをデザートに。

でもここで買ったナッツのタルトや、パンはおいしかったです!

新スポット、静安寺嘉里中心。公萬(いわゆる億ション)もあって、「どんな人が入居してるんだろう」とキョロキョロしちゃいました。ツリーのオブジェを撮影してみた。


明日の朝礼スピーチは大ちゃんのこと話そうか、と思ってます。思い起こせば、トリノオリンピックの年の『メダリスト オン アイス』でロクサーヌを滑った大輔くんに感動、以来彼を応援し続けたわけです。


しかし爪をいくら彩ってみても、関節が痛いので気分はあがりません><。今週から夫の提案で手袋をして寝てみることに。
しかし朝起きると必ず左右ちゃんと揃って枕の右手に置かれているんです。履き始めてから毎日! 自分では脱いだ記憶はないんだけど、寝ながら脱いできちんと揃えて置いているんだろうねえ。

しかし指の関節痛、治まりませんなあ。整形外科で2回、産業医に2回、実家のかかりつけ内科で1回、計5回ドクターに相談してるんだけど、正しい病名ももらえてないです。次は会社の健康診断だな。